ホースラディッシュ
HORSERADISH

ホースラディッシュ

「西洋わさび」とも呼ばれるローストビーフに添えて

ホースラディッシュと呼ばれるように馬のように丈夫で大根に似た容姿をしています。日本には明治時代に導入され主に北海道で栽培されています。

保存性がよく、生鮮品は適当な大きさにカットされ販売されています。乾燥させ砕いた粉末は乳白色でそのままでは辛味がありません。水で溶き酵素を活性化させて辛味を出してから用います。辛味成分はアリル芥子油(アリルイソチオシアネート)という揮発性の精油成分で、わさびやマスタードにも含まれています。

科名:

アブラナ科

主な産地:

中国、日本

香りと味の特長:

わさびに似た鼻に抜けるツンとした辛味と僅かな甘味

Mascot's Spice
ホースラディッシュ

ホースラディッシュ

使い方のヒント

わさびのような爽やかさは弱いですが、粉わさびと同様に使用することが出来ます。
まずは、ホースラディッシュパウダー大さじ1に、水大さじ1を加えよく混ぜてペーストを作ります。このペーストは練りわさびと同様に薬味として冷奴や麺類、納豆、お刺身などにお使いいただけます。

更に、このホースラディッシュペーストにレモン汁、生クリーム、ヨーグルト、サワークリームなどと混ぜて調味すればホースラディッシュソースが出来上がります。ローストビーフ、ステーキなどに添えてください。醤油、ケチャップ、とんかつソース、マヨネーズ等に加えるとぴりりと味の引き締まったソースがお楽しみいただけます。

スプーン
大人のハムサンドの作り方

食パン(8枚切り)2枚、ハム4枚、マヨネーズ大さじ2、ホースラディッシュ(パウダー)小さじ1、水小さじ1
ホースラディッシュパウダーは水で溶いてペーストにしてからマヨネーズと混ぜ合わせ、食パンに塗る。ハムをたっぷり挟んで、食べやすくカットする。